2018年7月 川越旅行(午後編)
期間が空いてしまったけれど、続きの午後編。
X-T20 xf18-55mmf2.8-4 24mm f/4.0 1/110s ISO200
ガス灯に映る人波。ガラスの向こう側は涼しげに見える(暑いけど)
X-T20 xf18-55mmf2.8-4 23mm f/4.0 1/480s ISO200
X-T20 xf18-55mmf2.8-4 18mm f/4.0 1/800s ISO200
大沢家住宅。ひときわ立派な建物と美しい暖簾。
蔵造りの町並みから離れて川越氷川神社へ。
X-T20 xf18-55mmf2.8-4 42mm f/4.5 1/900s ISO200
向かう途中の路地と少し錆びたトタン。(好き)
X-T20 xf18-55mmf2.8-4 28mm f/8.0 1/105s ISO200
氷川神社はなかなかの人。
X-T20 xf18-55mmf2.8-4 18mm f/2.8 1/500s ISO200
(よく見る)氷川神社の絵馬。
X-T20 xf18-55mmf2.8-4 31mm f/3.6 1/2700s ISO200
氷川神社から喜多院に向かう。 途中で川越市立美術館に寄って絵を楽しんだり涼んだりする。相原求一朗の常設展がよかった。
X-T20 xf18-55mmf2.8-4 27mm f/4.0 1/60s ISO200
見たかった五百羅漢。頬杖ついておしゃべりと、娑婆気のあるお姿。どの羅漢も表情がよい。
X-T20 xf18-55mmf2.8-4 26mm f/4.0 1/140s ISO200
頭からいまカメムシが飛びたたんと。
X-T20 xf18-55mmf2.8-4 18mm f/8.0 1/60s ISO200
落ちてきた陽が東照宮の門を照らす。
X-T20 xf18-55mmf2.8-4 18mm f/8.0 1/125s ISO200
さて、日が傾いてきた。帰ろう。
帰ってきて写真を見返すと、暑くて写真に集中しきれていない感が出ていて残念でした。川越は楽しいので、もう少し気候の良い日に再度訪れたいな、と思いました。今年の夏、暑すぎて不安です。
前編はこちら。
機材:

FUJIFILM ミラーレス一眼 X-T20 レンズキットブラック X-T20LK-B
- 出版社/メーカー: 富士フイルム
- 発売日: 2017/02/23
- メディア: Camera
- この商品を含むブログを見る