2018年6月 晴と雨のあじさい
週末は土曜日が晴れ、日曜日が雨。
この週末は近所を散歩しながら、ゆっくり写真を撮った。
X-T20 xf23mmf2 23mm f/4.0 1/200s ISO200
世田谷線の線路脇に咲いていた。花が朽ちはじめている。
X-T20 xf23mmf2 23mm f/4.0 1/550s ISO200
X-T20 nokton classic40mmf1.4 40mm f/0.0 1/450s ISO200
ツートン。バットマン・フォーエバーのトゥーフェイスを思わせる色合い。
X-T20 nokton classic40mmf1.4 40mm f/0.0 1/550s ISO200
線路と紫陽花。もう夕方。
X-T20 nokton classic40mmf1.4 40mm f/0.0 1/125s ISO200
線路脇の紫陽花。そろそろ帰ろう。
日曜は朝から雨だった。傘とカメラを持って家を出た。
雨なのにMFのレンズなんて、と思ったがnoktonで撮影できてよかった、と後から思い直した。
X-T20 nokton classic40mmf1.4 40mm f/0.0 1/150s ISO200
手前と奥は綺麗にボケる。
X-T20 nokton classic40mmf1.4 40mm f/0.0 1/140s ISO200
消火栓のところのガクアジサイ(また撮ってる)
noktonはピントの線が細く、奥は柔らかい。雨の色。
X-T20 nokton classic40mmf1.4 40mm f/0.0 1/140s ISO200
ハッとする描写をする。
X-T20 nokton classic40mmf1.4 40mm f/0.0 1/60s ISO200
雨を弾く葉。偶然撮れた面白い写真。
X-T20 nokton classic40mmf1.4 40mm f/0.0 1/160s ISO200
雨で色が濃く映る。
X-T20 nokton classic40mmf1.4 40mm f/0.0 1/75s ISO200
X-T20 nokton classic40mmf1.4 40mm f/0.0 1/240s ISO200
X-T20 nokton classic40mmf1.4 40mm f/0.0 1/80s ISO200
帰りに撮った写真。これは何の花かな、雨のなかでも強く香った。
雨のnoktonの写り、思った以上だった。
ボケの感じも、開放時のピントの線が細いのも好き。
機材:

VoightLander 単焦点レンズ NOKTON classic 40mm F1.4 131507
- 出版社/メーカー: フォクトレンダー
- メディア: Camera
- クリック: 8回
- この商品を含むブログを見る
使うたびに好きになっていくレンズ。

FUJIFILM ミラーレス一眼 X-T20 レンズキットブラック X-T20LK-B
- 出版社/メーカー: 富士フイルム
- 発売日: 2017/02/23
- メディア: Camera
- この商品を含むブログを見る
過去の消火栓とあじさい。ほぼ同じ構図の写真があった。2週前とずいぶん色が違う。