2018年6月 川崎のあじさい寺 妙楽寺
2018年6月3日
川崎のあじさい寺、妙楽寺に行ってきました。あまり人がいなくてゆっくり写真が撮れるいい場所なんです。
X-T20 xf23mmf2 23mm f/2.8 1/1000s ISO200
まだ咲き始めの淡い色。
X-T20 nokton classic40mmf1.4 40mm f/0.0 1/300s ISO200
X-T20 nokton classic40mmf1.4 40mm f/0.0 1/60s ISO500
MC(マルチコート)のnoktonも光を入れれば(控えめに)ゴーストが出る。下の玉ボケが赤く色づいていて面白い。
X-T20 nokton classic40mmf1.4 40mm f/0.0 1/200s ISO200
小さな紫陽花の花。noktonのボケは自然で美しいと思う。
X-T20 nokton classic40mmf1.4 40mm f/0.0 1/450s ISO200
X-T20 nokton classic40mmf1.4 40mm f/0.0 1/250s ISO200
X-T20 xc50-230mmf4.6-6.7 230mm f/6.7 1/1700s ISO200
ズーム端の開放で柔らかい描写。(マクロレンズほしい)
X-T20 xc50-230mmf4.6-6.7 120mm f/5.8 1/160s ISO200
X-T20 xc50-230mmf4.6-6.7 152mm f/6.7 1/60s ISO200
上の玉ボケは何だったかな。車のミラーかな。
X-T20 xc50-230mmf4.6-6.7 161mm f/6.4 1/70s ISO200
アンダーで撮りたい。
X-T20 xc50-230mmf4.6- 6.7 135mm f/6.4 1/110s ISO200
前ボケがすこしわざとらしかった。後ろの玉ボケの感じは好き。
X-T20 xc50-230mmf4.6-6.7 230mm f/6.7 1/450s ISO200
日があたって輝く。
X-T20 xf23mmf2 23mm f/2.0 1/480s ISO200
最後に撮った駐車場そばの紫陽花、綺麗な円、まるで花火のよう。
来週あたりがちょうど見頃になりそうです。
今回使用した機材:

FUJIFILM ミラーレス一眼 X-T20 レンズキットブラック X-T20LK-B
- 出版社/メーカー: 富士フイルム
- 発売日: 2017/02/23
- メディア: Camera
- この商品を含むブログを見る
いつでもどこでも必ず持ち歩く。

FUJIFILM XCレンズ FUJINON 望遠ズームレンズ XC50-230mm F4.5-F6.7 OIS シルバー F XC50-230MMF
- 出版社/メーカー: 富士フイルム
- 発売日: 2013/12/14
- メディア: Camera
- この商品を含むブログを見る
花のアップと玉ボケ用レンズ。思いの外出番が多い。

VoightLander 単焦点レンズ NOKTON classic 40mm F1.4 131507
- 出版社/メーカー: フォクトレンダー
- メディア: Camera
- クリック: 8回
- この商品を含むブログを見る
noktonに慣れてきた。寄れないしMFだし35mm換算60mmと難しい距離感。フルサイズで使いたい気持ちもする。